お知らせ

☃令和6年度修学旅行はこちらから
令和7年度 徳島県立徳島商業高等学校 育成型選抜出願者数
(最終)令和7年度 徳島商業高校 育成型選抜出願者数.pdf

みんなでいじめ問題を考える(R6.12.17)

 本日は、1時間目に全校一斉の「いじめ問題を考えるHR」を実施しました。各クラスが動画を視聴後、いじめ問題に関するテーマをワークシートを使ってみんなで話し合い、いじめ根絶に向けて意見を出し合いました。他人事ではなく一人ひとりが自分事として捉え、「絶対にいじめは許さない」という強い気持ちをもつ良い機会となりました。

画像1

画像2

画像3

3年 風紀委員長 横手 亮汰 さん

「SNSやインターネットは便利な反面、時には人を傷つけ苦しめる凶器になるんだと改めて思いました。これからどんどん便利なことが増えていく社会の中で周りの人の気持ちを考えて行動することが大切になると考えました。いじめの被害者にも加害者にもならないようみんなで考えていくことが大切であり、今日のHRはいじめ問題を考える良い機会になったと思います。」

 

NEW  令和7年度徳島県立徳島商業高等学校生徒募集案内について

令和7年度 徳島商業高等学校生徒募集案内を更新しました。詳細については、以下のPDFファイルを御確認ください。
09_R7生徒募集案内_①学校情報(徳島商業).pdf
09_R7生徒募集案内_②入学者選抜情報(徳島商業高校最終).pdf

中学生対象阿波踊り部見学会について(ご案内)

 次の日程で見学会を実施します。高文祭前の阿波踊り部の練習風景を見ることができます。

1.期 日 10月29日(火),30日(水),31日(木)の3日間
      いずれも午後4時~午後6時まで

2.場 所 徳島商業高校正門入って奥の駐輪場広場

3.対 象 中学生またその保護者
      事前申し込みは必要ありません。
      雨天決行します。入退出は自由です。

 
令和6年度オープンスクールについて
      R6_オープンスクール実施要項.pdf
      R6_徳商オープンスクール参加申込書.xlsx
      R6_オープンスクール駐車場.pdf

   人権教育課と生徒指導課における共同啓発活動について

 7/12(金)本日、人権啓発活動を行いました。内容は「いじめ対策・子どもの権利・ヤングケアラー」についてです。

 まず、各HRで人権部PEACH制作の「子どもの人権」について電子黒板にスライドを映し、クラス全体で子どもの人権やヤングケアラーについて考える機会を持ちました。

a

  次に風紀委員長 横手亮汰君と人権委員長 川井道隆君による「いじめ対策」について、全校生徒を対象に、校内放送による啓発活動を行いました。

 無断でスマホに自分の画像を撮影されたり,自分がされたら嫌だなぁと感じたりする場面など9つの項目に答えてもらいました。いじめは被害者と加害者だけの問題ではなく、その場にいる人も含めて自分事として捉えて欲しい、学校全体でいじめをなくそうという呼びかけを行いました。

画像2

県立学校へ送付されるチラシ、パンフレット等の取扱いについて.pdf

令和6年度 中学生体験入学・体験入部について

  申し込みは締め切りました。

 R6体験入学.pdf

部活動・同好会活動方針について

 部活動・同好会活動方針.pdf

徳島商業高等学校展について(御案内)

 徳島駅前ダイワロネットホテル1階にて徳島商業高等学校展を開催します。2月2日(金)より次の曜日・時間帯で係員を常時配置し、どなたでも自由に観覧可能となっております。ふるってご参観下さい。

 曜 日:火・金・日

時間帯:10:00~17:00 *12:00~13:00は休憩

1

令和6年度 徳島県立徳島商業高等学校 育成型選抜出願者数

育成型選抜出願者数(最終).pdf

NEW 合格ビジネス探究科1期生 主な大学合格状況

                  【12/8現在】

 ビジネス探究科での学びを生かし、1期生が充実した進路を実現中!!

ビジネス探究科1期生(59名在籍)

【国公立大学】

大分大学経済学部 香川大学経済学部 2名

高知大学教育学部 島根県立大学国際関係学部

鳥取大学地域学部 山口大学経済学部 

【私立大学】

同志社大学商学部 2名 立命館大学経営学部 京都産業大学経営学部 2名

龍谷大学社会学部、経営学部 名古屋外国語大学現代国際学部

大阪経済大学経済学部 2名、経営学部 武庫川女子大学健康・スポーツ科学部

帝京大学経済学部 国士舘大学法学部 京都外国語大学外国語学部

神奈川大学経営学部 など

 

合格状況の詳細はこちら→ビジネス探究科.pdf ビジネス創造科.pdf

NEW 令和6年度徳島県立徳島商業高等学校生徒募集案内について
令和6年度 徳島商業高等学校生徒募集案内を更新しました。詳細については、以下のPDFファイルを御確認ください。
 09_R6生徒募集案内_①学校情報(徳島商業高校).pdf
 09_R5生徒募集案内_②入学者選抜情報(徳島商業高校).pdf

NEW生徒心得および生徒指導規定について

  →こちらから

<全国高校野球選手権大会2回戦>

8月13日(日)智辯学園高校との2回戦を迎え、惜しくも敗れ、勝利とはなりませんでした。これまでのご支援、ご声援に感謝申し上げます。 

 

<全国高校野球選手権大会1回戦突破!>

8月7日(月)阪神甲子園球場において、愛工大名電高校との初戦を迎え、接戦の末、2対1で勝利しました。2回戦は、8月13日(日)智弁学園との対戦です。(雨天順延の可能性あり)

たくさんの方々に応援いただきありがとうございました。

引き続き、ご声援およびご支援をよろしくお願いします。

IMG_2864

IMG_2418

第105回全国高校野球選手権徳島大会において、12年ぶり24度目の優勝を果たし、甲子園への切符をつかみました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

引き続き、ご支援・ご協力をお願いします。

 

令和6年度入学者選抜に関する情報
09_R6生徒募集案内_①学校情報(徳島商業高校).pdf
09_R6生徒募集案内_②入学者選抜情報(徳島商業高校).pdf

徳島商業高校の

スクール・ミッション(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちら

9_徳島商業(商業科).pdf

新着

学校行事

お知らせ

特別警報等の発令時における措置について

本校では,特別警報または暴風警報が発令された場合の措置について,次のようになっておりますので,お知らせいたします。

1 特別警報または暴風警報が発令された場合
特別警報(大雨,暴風,高潮,波浪,大雪,暴風雪の6種類全て)または暴風警報が発令された場合,その日は休校とします。

ただし,午前7時の時点で警報が解除されている場合は,休校ではありません。

 

2 その他の警報(大雨,洪水,大雪,津波等)が発令された場合
原則として,平常通りの校時で授業を行います。休校ではありません。
なお,休校でない場合にも,地理的条件等により登校することが危険な場合は,状況を十分に判断され,無理をしないようにしてください。
この場合には,保護者から学校(088-623-0461)に御連絡ください。

保護者の方にお願い
生徒の乗り降りのために学校付近で停車していますと、バスの方向転換等の障害になり、交通事故の危険性が高まります。学校付近での生徒の乗降につきましは、ご配慮をお願いします。

ガソリンスタンドから徳商北門に向かう道路につきましても、スクールゾーンのため
時間帯によっては通行できません。小学生のみなさんの安全のためにもお守りください。

自動車での送迎について.pdf