学科紹介
知識を深めよう! 技術をみがこう! 資格を取ろう!
ビジネス探究科
|
◆英語に重点をおき、ビジネス情報分野、会計分野の専門的な知識・技術の習得 ◆国公立・難関私立大学をはじめとした4年制大学への進学に向けた取組 |
ビジネス創造科
|
◆2年次より、生徒の興味・関心や将来の進路目標に応じた3つのコース制
①アドバンストコース 全商検定試験1級3種目以上の取得を基本目標とし、さらなる高度資格の 取得を通して、スキルアップを図るコース
②マネジメントコース 地域や産業界との連携による地域ビジネスの推進や観光産業の振興に対応 した学習活動、商業の視点から捉えた消費者教育等を実践的・体験的に取り組むコース
③総合ビジネスコース ビジネスの様々な場面で役立つ知識・技術を総合的に習得するとともに、デジタル コンテンツ(グラフィックス、映像、音楽等)の作成・表現手法やスポーツビジネス などの特色ある学習を行うコース
◆地域社会に根差した企画への就職や進学に向けた取り組み |
情報処理科 |
コンピュータやネットワークを活用する知識や技術を中心に学習し,ICT(情報通信技術)の 活用を推進できる人材の育成を目指します。 情報処理,プログラミング 他 ◆主な資格・検定 全商情報処理検定上位級(プログラミング部門),全商協会主催検定試験 他 |
会計情報科
|
簿記会計に関する知識・技術を学習し,企業の経営活動を計数的に把握し,会計情報を分析・ 活用できる人材の育成を目指します。
◆主な専門科目 原価計算(1年次),簿記・財務会計,会計実務,税務会計 他 ◆主な資格・検定 全商簿記実務検定上位級,会計実務検定,日商簿記検定,全商協会主催検定 他 |
商業科
|
1年生は商業に関する基礎的・基本的な内容を学習し,2年生より次の3つのコースに分か れて,それぞれの専門性を重視した人材を育成します。
○マーケティングコース マーケティングに関する基礎的・基本的な知識・技術を学習し,流通や販売分野,商品開 発分野において活躍できる人材の育成を目指します。
○ビジネス経済コース 経済に関する基礎的・基本的な知識・技術を学習し,金融分野やコンサルティング分野な ど,将来,地域のリーダーとして活躍できる人材の育成を目指します。
○商業コース ビジネス全般についての基礎的・基本的な知識・技術を学習し,商業活動全般において幅 広く活躍できる人材の育成を目指します。 マーケティング,商品開発,商品と流通,経済活動と法,文書デザイン 他
全商協会主催検定 他 |