活動の記録(硬式テニス部)
▮2017/03/22 ▮第107回小中学生テニス教室
平成29年3月21日(火) はれ 41名(小学生37名中学生4名)
平成28年度最後のテニス教室。午前中の雨でコートが使えなかったため体育館で実施しました。
まずは全員でウォーミングアップの当てオニ。ボールを2個使い当てられたらオニになる鬼ごっこです。3分を3回し、5秒間の"変顔"が罰ゲームでした。
次にいつも通り練習コートと試合コートに分かれて活動しました。練習コートではボレーやスマッシュ練習を中心に、試合コートではシングルスの試合を行いました。今年度最後、体育館での実施が珍しいということもあり、いつも以上に高いテンションでした。
最後に裏面に部員からの手書きメッセージを書いた「終了証」を全員に渡し、6年生たちには挨拶をしてもらいました。「中学校でもテニスをします」という子もいて、部員たちも喜んでいました。卒業してもテニス仲間。また気軽に遊びに来てください!
一方中学生は4人が参加。今日は小学生教室を8時まで手伝ってもらい、その後30分練習しました。体育館でのラリーはボールがバウンドしてから速く滑ってくるので、シンプルなテイクバックや的確な当て方が必要となりいい練習になります。それぞれ苦心しながらもよくがんばりました。
この1年間参加してくれた小学生のみなさん、保護者の皆様大変お世話になりました。
平成28年度 実施回数30回
延べ参加者1068名
1回平均参加者35.6名
(木曜日の選手コースを除く)
▮2017/03/15 ▮第106回小中学生テニス教室
平成29年3月14日(火) はれ 40名(小学生35名中学生5名)
3年生が卒業し、1,2年生だけで実施しました。1月の親子テニスでテニスを始め、今まで「初心者コース」として3年生に受け持ってもらっていた約10人の子どもたちも、そのほかの25名の子供たちの中に入って活動、「デビュー」しました。ネットを挟んでも自分たちだけで何回もラリーが続き、楽しんでいる様子でした。高校生はというと・・・どうしても人数が減った分忙しくなりましたが、なんとか乗り切ることができました。
一方中学生は新しく一人が参加してくれ、総勢5人でストロークの基本練習やボレー対ストローク、そしてシングルスにも挑戦しました。テニスの動きができているので、将来が楽しみです。
今年度のテニス教室は来週で最後になります。
▮2017/03/02 ▮第105回小中学生テニス教室
平成29年2月28日(火) はれ 40名(小学生37名中学生3名)
明日は卒業式。今日は3年生最後のテニス教室でした。
顧問は時間を計る係をしただけで、すべて3年生が主体となり進行しました。「今日で最後なので1,2年生にも教え方を指導していいでしょうか。」、「あと10分あるので小学生の意見を聞いてメニューを変えて実施してもいいでしょうか。」・・・積極的な会話が続きます。『自分たちが築き上げてきたテニス教室の今日は集大成だ!』という意気込みが感じられ、心を強く打たれました。
3年生には1月から始めた子を受け持ってもらっていましたが、写真のように今では兄弟状態。6月に競技を引退した後もずっと教室に参加し、中心となって人を笑顔にした経験は大きな大きな財産です。
最後に小中学生が色紙を手渡し、3年生が一人ずつの思いを伝え、温かい空気に包まれながら長かった活動に終止符を打ったのでした。。
さみしくなります。
3年生本当によく頑張りました。
▮2017/02/22 ▮第104回小中学生テニス教室
平成29年2月21日(火) はれ 37名(小学生35名中学生2名)
JAバンク蔵本公園の中薗さんがラダートレーニングを教えに来てくださり、ウォーミングアップに取り入れました。その後も最後まで加わっていただき、強力な助っ人を得ていつもの練習メニューを実施しました。
試合コートでは小学生と高校生がペアを組み、先週に引き続きダブルスをしました。高校生と組むことでラリーの回数が増え、各ショットのスピード・回転・力加減などを高校生がどうコントロールしているかを小学生に示すことができたと思います。初心者コートではサーブに挑戦しました。3年生部員の指導の下、手のひらで打つことから始めその感覚を大切にしながらラケット打ちへと移行していきました。一方中学生は二人。3年生女子部員といろいろペアを組み替えながらダブルスの試合をしました。
▮2017/02/15 ▮第103回小中学生テニス教室
平成29年2月14日(火) はれ 44名(小学生41名中学生3名)
バレンタインデー。たくさんの子がチョコレートなどのお菓子をもって来てくれ、おいしくいただきました。ありがとうございました。
人数も41人と多かったので、いつもの3グループに選手コースを加え、合計4グループで実施しました。選手コースの8人はコート1面を使った球出し練習や高校生との打ち合いを、試合コートではミニネットを二つ並べてダブルスの試合を、練習コートではボレー対ストロークや壁打ち(板打ち?!)を、初心者コートではボール付きやネットをはさんでのボレー対ストロークを行いました。
一方中学生は3人。卒業を控えた3年生ペアとダブルスの試合をしました。徳商で3年間頑張ってきた3年生との試合。楽しさの中にも何か感じてくれていたらうれしいです。
修学旅行で2年生5人がいませんでしたが、ダブルスをするなどの工夫でスムーズにできました。高校生からお返しのお菓子を配り、和気あいあいとした雰囲気の中、今日のテニス教室は終わったのでした。
▮2017/02/08 ▮第102回小中学生テニス教室
平成29年2月7日(火) はれ 37名(小学生33名中学生4名)
鬼ごっこなどのトレーニングで20分ほど体を温めた後、試合・練習・基本練習の3グループに分かれていつものように活動しました。この日もボレー対ストロークで100往復以上続いた子や、50往復がんばった初心者の子もいました。いつもは小学生同士6面のミニコートで行っている試合は、そのうちの3面を高校生との対決!にしました。ボールをどこに打っても返ってくる高校生に一生懸命チャレンジし、高校生のミスを誘って大喜びの姿も・・・。
中学生はボレーやスライスサーブの基本、ラリー、決め球球出し、ボレー対ストローク、ダブルスの試合と多彩な内容でした。4人とも鋭いスイングを持っているので「ボールの回転」によっていろんなコントロールを身につけているところです。
メニューの活力溢れる進行や、小学生の気持ちに寄り添う関わり方など、教室での存在感が非常に大きい3年生。3月1日の卒業まで、あと数回のテニス教室を残すところとなりました。
▮2017/02/01 ▮第101回小中学生テニス教室
平成29年1月31日(火) はれ 44名(小学生40名中学生4名)
気温は低かったものの風はなく、良い環境の中で101回目のテニス教室が始まりました。
この日の参加者は44名。ウォーミングアップのあと小学生は3つのグループに分かれて活動しました。最近テニスを始めたばかりの10人は3年生4人に受け持ってもらい、親子テニスでのメニューを中心に復習し、最後はボレー対ストロークが20往復も続くようになりました。残りの30人は15人ずつの2グループに分かれ、練習と試合をローテーションしました。ここではボレー対ストロークが122往復も続いた子もいました。テニスを始めた時期の差はありますが、どちらも「上達の早さ」に小学生たちの可能性を感じさせられました。
一方中学生は4人。ボレーの基本的なこと、コート全面を使って高校生とのラリー、決め球の球出し練習、タイブレイクでのダブルスの試合などを行いました。
▮2017/01/18 ▮第100回! 小中学生テニス教室
平成29年1月17日(火) はれ 41名(小学生35名中学生6名)
節目の100回を迎えました。3年前、近隣の小学校、テニスクラブ、テニスメーカーのご協力のもと、テニス教室は始まりました。参加してくれている小学生たち、その保護者のみなさま、報道関係の方々も含め、かかわってくださっているすべてのみなさまに心より感謝申し上げます。
部員が100にちなんだウォーミングアップメニューを考え実施しました。➀鬼ごっこ100秒 ➁ボールよけ延べ100人 ③ボールつき100回・・・。加えてテレビトクシマが取材に来てくださり、小学生のテンションは最高潮に。スタッフのいろんなリクエストに応えたり、テレビ機材を珍しそうに眺めたりと、いつもとは違う雰囲気を楽しんでいました。
テストの終わった中学生も6人が参加。ソフトテニス部員も硬式テニス志望者もいるので、グリーンボールでダブルスの試合をしました。
それぞれの次の節目目指して頑張りましょう!
▮2017/01/16 ▮ 第99回小中学生テニス教室
平成29年1月10日(火) はれ 31名(小学生30名中学生1名)
平成29年初めのテニス教室。「あけましておめでとうございます。」元気な声であいさつして子供たちがやってきました。先日の親子テニスに参加した子も何人か来てくれ、今日が初参加の子も7人。初参加の子は熟練の?! 3年生部員たちに任せることにしました。親子テニスで神谷さんのサポートを4レッスンもさせていただいたおかげで、部員たちも今まで以上に活発に活動できました。
▮2017/01/16 ▮第3回親子テニス教室
平成29年1月8日(日) 徳島B&G海洋センター体育館
徳島県テニス協会主催 第3回親子テニス教室があり、徳商テニス部は主管としてすべての準備・運営にあたりました。
当日は残念ながら・・・・雨。体育館のスペースの関係で本来90分の時間を70分に短縮して4回実施しました。合計100組の親子が参加し、外の冷たい雨をよそに館内には神谷コーチと親子の活発な声が響き渡りました。部員たちもすだちくんの着ぐるみに入ったり・・・、元気にレッスンをサポートしました。
1月の親子教室は今回で3回目。3年生にとっては1年生の時に始まり夏も含めると5回目です。通算で16レッスンに携わったことになり、進行にも慣れて子供や保護者とのコミュニケーションも円滑にできるようになりました。「人に喜んでもらえることの楽しさや充実感」を体感してくれたことは彼らの今後の財産になっていくことでしょう。
一方で「プロテニスコーチ」「ヨネックス営業マン」「新聞記者」という職業の仕事ぶりを目の当たりにし、生きた学習をすることもできました。
参加してくださった皆さん、神谷さん、ヨネックス村上さんに心よりお礼申し上げます。
▮2016/12/21 ▮第98回小中学生テニス教室
平成28年12月20日(火) はれ 34名(小学生29名中学生5名)
平成28年最後のテニス教室。クリスマスも近いので「クリスマステニス大会」を行いました。全員を8チーム(小学生3~4名 中学生0~1名 高校生2~3名)に分け、団体戦形式で対戦しました。
1.小学1,2年生シングルス 2.小学3,4年生シングルス 3.小学5,6年生シングルス 4.高高または高中または中中ペアでのダブルス 5.高または中シングルス 6.小学1~3年生ダブルス 7.小学4~6年生ダブルス の7種目をそれぞれ1ゲームずつ行い、獲得ゲーム数の多いチームの勝ちというルールで行いました。小学生にとっては初めての「団体戦」。チームメイトからの応援を背中に受けつつ、いつも感じたことのないドキドキを感じながらの試合です。何回もラリーが続き、見ている方も手に汗を握る好試合がたくさんあり、決まったときには応援も一緒にガッツポーズしてハイタッチ・・という光景もありました。得点するとみんなで喜んでくれ、失点するとみんなが励ましてくれる。1人ではない不思議な感覚を小学生たちは味わってくれたのではないでしょうか。
最後にクリスマスプレゼントを配り記念写真を撮影して終わりました。
2学期は特にゲームの中でのラリー回数が増えました。そして挨拶がちゃんとできる子も増えました。高校生部員も、詳しい指示を出さなくても自分たちで考え、工夫して進行できるようになってきました。テニス教室を通してみんなが少しずつ成長してくれています。
▮2016/12/07 ▮第3回親子テニス教室 その1
平成28年12月7日(水)
第3回親子テニス教室チラシの発送作業が始まりました。
来年1月8日(日)に開催される第3回親子テニス教室(県テニス協会主催 県教育委員会後援 徳商テニス部主管)のチラシ19,000枚を、県内すべての小学校に発送する作業が始まりました。対象学年である1~3年生分のチラシを数え、177の小学校に送ります。
もし数え間違いが重なってしまうと、最後には部数が足りなくなる小学校ができてしまうので部員の目は真剣です。数え終わったチラシには紙テープの帯を付け、丁寧に梱包しました。
こうした社会貢献活動を通して、部員たちも集中力や作業効率、仲間との協力、コミュニケーションなど貴重な学びをさせていただいています。
作業時間は1日1時間。1日当たりの作業量は約6,000枚。3日間ですべてを終えます。
毎日準備ができた分を順次発送しています。たくさんの参加をお待ちしています。
▮2016/12/07 ▮第97回小中学生テニス教室
平成28年12月6日(火) はれ 32名(小学生28名 中学生4名)
開始前に挨拶について話をしました。
最近照れや慣れもあるからなのでしょう、コートにやってきても部員たちの前を素通りしたり、部員が挨拶の声をかけても反応しない(できない?)子が少し増えてきたように感じています。前回の終了時に「次回やって来たときは、できるだけ自分から挨拶をするようにしよう!」と呼びかけていたこともあり、その感想をお話しさせていただきました。
逆に、来たときと帰るときには姿勢を正して、相手の目を見て、きちんと挨拶ができる子も複数います。楽しいテニスを通してそういった姿勢も少しずつ身につけていってくれればなあ、と思っています。
中学生は4人が参加。ソフトテニスのコートをお借りしてメディシンボールを使ってサーブの後ろ足の使い方の確認や、ラリー練習を女子部員とみっちり行いました。高校に進みテニスをすることを決めている中3生。もともと備わっているパワフルさに加え、体の使い方や打つタイミングを確実に体得中です。
▮2016/11/30 ▮第96回小中学生テニス教室
平成28年11月29日(火) はれ 30名(小学生28名 中学生2名)
寒くなり冬服の子がほとんどの中、短パンでやってくる元気な子も・・・。今日はテニス部員の妹も初参加してくれ、28人の小学生と2人の中学生、19人の高校生、総勢49人で行いました。メニューはいつものようにトレーニング20分、練習30分、試合30分。ほとんどの運営を高校生に任せ、場面場面で部員に柔軟に対応してもらいました。
試合では見ごたえのあるラリーが何回も続いたり、ネット際でスマッシュした速いボールを打ち返したりと、小学生たちの集中力の高いプレーもところどころで見られました。練習ではボレー対ストロークが「155往復も続いた!」と声を弾ませながら知らせに来てくれる子もいました。
もうすぐ12月。「クリスマス会やろう!」というリクエストが中学生からあり・・・・おたのしみに。
▮2016/11/22 ▮第95回小中学生テニス教室inテニスアリーナガーデン
平成28年11月21日(月) 雨 32名(小学生22名 中学生1名)
日本テニス協会 畔柳(くろやなぎ) 信雄会長、平木 理化 常務理事(1997年の全仏オープン混合ダブルス優勝)をはじめ、四国テニス協会、四国4県のテニス協会関係者が視察においでました。残念ながら雨のため学校ではできず、近所のテニスアリーナガーデンに会場を移し、きれいで明るい最高の環境の中でのテニス教室となりました。地元の新聞社やテレビ局の方が取材に来てくれましたが、そんな中子供たちはいい刺激を受け、逆に周囲の環境を楽しみながら元気一杯活動し、一時間足らずの教室を終えたのでした。畔柳会長からは「テニスは楽しいスポーツ。みんないい活動をしています。ラケットを振り回してのけがなどには注意してください。」平木さんからは「時には苦しいこともあるけど、乗り越えれば必ず誰でも実力がつき勝てるようになります。」とご挨拶いただきました。
普段からテニス教室のような活動が広まって欲しいという願いを持っていただけに、活動紹介の機会を与えていただいた上、多くの方々に興味を示していただいたことは今後の自信とエネルギーになりました。
このたびは遠いところからお越しいただきありがとうございました。
▮2016/11/16 ▮第94回小中学生テニス教室
平成28年11月15日(火) はれ 32名(小学生28名 中学生4名)
前夜に降っていた雨の影響で朝のコート上には大きな水たまりがあったのですが、コート整備が間に合い実施することができました。
いつものウォーミングアップに加え、今回は日替わりメニューとして「動いているバケツ当て」を実施しました。その後練習コートでは2本のラケットを用いてスイング軌道を確認したりサーブの練習を、試合コートでは2ゲーム交代でシングルスをしました。
一方、中学生は4人が参加。ソフトテニスボールで練習したり、硬式ボールで部員と打ち合いました。野球部からもらった金属バットでテニスをし、「ボールの待ち方」や「振り方」が向上。短時間で驚くほどレベルアップしました。
▮2016/11/14 ▮第39回全国選抜高校テニス大会四国地区大会
平成28年11月11日-13日 愛媛県総合運動公園テニスコート
第39回全国選抜高校テニス大会四国地区大会が開催されました。1回戦で香川の2位校の三木高校に4-1で勝利し、準決勝で愛媛の済美高校に1-3で敗れ順位決定戦に回りました。順位決定戦初戦は城南高校に3-1で勝利しましたが、3位決定戦で松山西中等教育学校に3-2で敗れ4位でした。4年連続でベスト4入賞メダルをいただきました。全国大会出場に向け、四国地区から選考委員会枠候補として選出されることになり、望みをつなぎました。2月の選考委員会ですべての出場校が決定します。
愛媛県の先生方や補助員の高校生の皆さんには大変お世話になりました。
また、今回も遠いところ応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
1回戦 徳商 4-1 三木高校
準決勝徳商1-3済美高校
順位決定戦2回戦 徳商 3-2城南高校
3位決定戦 徳商 2-3 松山西中等教育学校
▮2016/11/02 ▮第93回小中学生テニス教室
平成28年11月1日(火) はれ 35名(小学生28名 中学生7名)
11月に入りました。英語に直訳するとeleven month?! 。・・・どうして 『November』 なのか調べると、ラテン語でnona- は”第9の”という意味があるそうです。初期のローマでは3月から年が始まったので、現在の11月は9番目にあたるとか。
ウォーミングアップではいつものメニューに加え、先週リクエストがあった「ボール投げ&ボールよけ」をしました。小学生が投げるボールを高校生がよけながら走り、役割を交代しました。投げる力と敏捷性を楽しみながら養いました。その後、練習コートと試合コートに分かれて活動しました。
一方、中学生はこの日初めて参加してくれた2人を含め全部で7人。20時までは隣のコート2面で思う存分、広々と打ち合い、小学生が終わった20時から30分間はソフトテニスと硬式テニスの練習に分かれて練習しました。初参加の二人とも「楽しかった」様子。また来てください。部員一同待ってます!
すべての練習が終わり帰ろうとすると、中間考査を手にした中学生が・・。ナイターの元で約30分間にわたり、テニスに負けないくらい熱い勉強会も行われたのでした。
▮2016/10/26 ▮第92回小中学生テニス教室
平成28年10月25日(火) くもり 23名(小学生21名 中学生2名)
小雨のぱらつく中、小学生テニス教室が始まりました。
天候のせいでしょうか、参加者は全部で21人。ほぼ高校生と同数だったのでマンツーマンの活動ができました。前回とほぼ同じ流れで進みましたが、今回新しく「てのひらけっと」が登場しました。これはその名の通り「固い大きな手袋?!」状の"らけっと"をつけ、手のひら感覚でボールが打てるすぐれものです。さっそくサーブの練習に取り入れました。また、コートの広さにも余裕があったので、めったにできないスマッシュ練習をしました。小学生が打っても打っても高校生が返球する、という見ごたえのある小バトルが繰り広げられたのでした。
一方中学生は二人。基本練習をしたあとシングルスの試合をしました。こちらもジュースが5,6回も続く熱戦でした。レギュラーボールの扱いが上達していて、今後が楽しみです。
▮2016/10/16 ▮優勝 県高校新人テニス大会女子団体
<徳島新聞 H28.10.17>
平成28年10月16日(日) 大神子テニスセンター
平成28年度徳島県高校新人テニス大会があり、女子団体で優勝しました。
〒770-0862
徳島市城東町1丁目4番1号
◇E-mail
tokusho@mt.tokushima-ec.ed.jp
◇電話 (088)623-0461
◇FAX (088)623-1780