2021年6月の記事一覧

第51回四国高等学校テニス選手権大会

令和3年6月18日(金)~20日(日)  香川県総合運動公園テニス場

 2年ぶりの四国総体に参加しました。練習試合も含めて県外の選手と戦うのは11月の選抜四国大会以来7ヶ月ぶり。大会が開催されること、県外選手と対戦できることのありがたさをかみしめながらの参加となりました。

 結果は次の通りです。


   団体戦 1回戦  徳島商業高校  2-1  坂出高校

       2回戦  徳島商業高校  2-0  松山西中等教育学校

       準決勝 徳島商業高校  0-2  新田高校

   個人戦 ダブルス  第3位  吉田・岡久  

          ~ 詳細一覧 ~


 団体戦とダブルスで3位に入賞しました。7ヶ月間練習試合が1度もできなかった影響は否めず、勝負所や勝負所の一歩手前など「要所を感じる嗅覚」の差を、豊富な練習試合で磨かれた私立高校との間で感じました。一方、インターハイに向けて貴重な実戦を積めたのも事実。応援の1,2年生も9月以降の自分たちの代に向け実戦感覚を得、貴重な収穫となりました。

 地元高校生の補助員がいない中、大会運営にご尽力くださいました香川県の先生方に心よりお礼申し上げます。

 

0

総体テニス競技優勝

令和3年度 徳島県高等学校総合体育大会が、令和3年6月4~7日 大神子テニスセンターで行われました。結果は次の通りです(丸数字は学年)。


・女子団体

   優 勝  岡久③・吉田➂・木元➂・伊世➂・小林➂

・女子シングルス

   優 勝    吉田➂  

   ベスト4 岡久③   

   ベスト8 坂口➁

   ベスト16 木元③・小林③・井内③・伊世③・東川➁

・女子ダブルス

   優 勝    岡久③・吉田➂  

   準優勝  木元③・小林③

   ベスト4 伊世③・村上②

   ベスト8 井内③・藤井➁、東川➁・坂口➁

・優秀選手   岡久③


5人の3年生で臨んだ団体戦では4連覇を達成することができました。春季大会優勝・準優勝のシングルス2人に加え、前日の個人戦で実戦の中でレベルアップし準優勝したダブルスの安定感が光りました。

個人戦のダブルスは徳商同士の決勝戦となり、岡久・吉田が春季大会に続いて優勝。ソフトテニス出身の第3シード木元・小林が実戦を通して力をつけ、初の準優勝までたどりつきました。

個人戦のシングルスでは吉田が初優勝。日常生活を通してメンタル面を成長させてきた努力が報われました。

今回の特徴は「1試合1試合の実戦を通しての学び」に尽きます。練習試合ができなかったぶん実戦1試合の密度は濃く、1試合を実感したり、応援して雰囲気を感じたりすることを通して「大会中に最後の最後の磨き」をかけることができたように感じます。

日頃からご協力をいただいている保護者の皆様、大会運営でお世話になった高体連の先生方に心よりお礼申し上げます。

0

令和3年1月~4月の活動

第193回小中学生テニス教室

令和3年4月20日  22名(小学生21名 中学生1名)

令和3年度の小中学生テニス教室がスタートしました。

3月からの継続の子、4月から新しく始めた子、22人の小中学生と18名の部員40人でウォーミングアップに始まり練習・試合と続きました。今年度特に力を入れたいのは「しっかりコントロールされたラリーができるようになること」。そのために必要なスイングを初回から全員で時間をとって確認しました。初参加の一年生部員たちも初めてとは思えないくらい自然に溶け込み一緒に楽しんでいて、感心させられました。


令和2年度 徳島県高校春季テニス大会

令和2年度 徳島県高校春季テニス大会(令和3年3月25日~28日:大神子テニスセンター)がありました。結果は次の通りです。(丸数字は学年)

シングルスでは岡久が県大会初優勝。1年生の福島と坂口(ともにソフトテニス出身)がベスト8に入りました。ベスト16の小林も含め、ストロークとメンタルに少しずつ安定感が出てきています。

ダブルスでは岡久・吉田ペアが優勝。木元・小林、東川・坂口ペアがベスト4に入りました。1回戦で敗れた(ベスト16)ものの、予選を勝ち上がり準優勝ペアに4-3(30-0)まで追い詰めた福島・前山の1年生ペアの試合、10月の新人戦で負けた相手に接戦の末勝利しベスト8に入った井内・藤井ペアの試合も見応えがありました。

12月、2月の合宿を含めたこれまでの練習の成果、今後の課題が見つかり、また1試合1試合を通して成長させていただいた貴重な大会となりました。

運営の先生方、応援に来てくださった保護者の皆様に厚くお礼申し上げます。


   ・女子シングルス
    優   勝     岡久②

    準 優 勝     吉田➁

    ベスト8     福島①,坂口①

    ベスト16   木元②,伊世➁,井内➁,小林➁,東川①,藤井①

  ・女子ダブルス
    優   勝     岡久②・吉田②

    ベスト4   木元②・小林➁,東川①・坂口①

    ベスト8     伊世②・村上①,井内➁・藤井①


第192回小中学生テニス教室

令和3年3月23日  35名(小学生30名 中学生5名)  

令和2年度最後のテニス教室。来年度に向けて体験参加したいという1人の子を含めた35人でスタートしました。

鬼ごっこやボール取りゲームのウォーミングアップのあと、いつものように1,2年生、3~5年生、6年生~中学生に分かれての活動です。

1,2年生グループは、先週夢中になったボール転がし対決に続いて球出し練習にもチャレンジ。左右に出されるレッドボールを機敏に追いかけて、何とかネットを超そうと頑張って打ち返していました。

3~5年生グループは球出し練習の後、ミニコートでシングルスやダブルスの試合。思ったところにコントロールでき始めているので、ラリーの楽しさやスリルも実感できるようになってきました。

6年生~中学生はイエローボールでボレーとストロークの練習後、ダブルスの試合をしました。

最後に終了証を1人1人に渡し、記念写真を撮って終わりました。

 

令和2年度実施回数14回、のべ参加者数428名、1日当たり平均参加者数30.6名。

コロナの影響で初回が10月となってしまいましたが、通い続けてくれたみなさん、本当にありがとうございました!

卒業した子、進級する子、4月から環境はそれぞれ変わると思いますが、お互い頑張りましょう!


第191回小中学生テニス教室

令和3年3月16日   30名(小学生25名 中学生5名)

 入試や学年末テストがあったため3週間ぶりのテニス教室。開催を待ち焦がれていてくれたのか、低学年の子を中心に開始前から鬼ごっこが始まり大賑(おおにぎ)わいでした・・。

 この時期の高校は授業が午前中で終わるため、隣のソフトテニスコートも最初から使え、ウォーミングアップを終えた後、早速4面に分かれて練習開始です。5年生から中学3年生は、ラケットを握るタイミングの確認をした後、ミニラリー、高校生相手にダブルスの試合をしました。4年生以下の子たちはコートを広く使って球出し練習やミニネットでのゲーム、ボール転がし合い対決!をレッドボールでしました。

 3年生がいないので高校生が少なく、1年生が戸惑う場面も少しありましたが、何とかやりきりました。

 来週は今年度の最終回。雨天でも室内で開催します!


合同練習

令和3年3月13日(土)

富田中学校の皆さんと合同練習しました。

天気は曇り。時折雨も混じる中、駐輪場でレッドボールを使ってのボレーボレー・ミニラリーや素振りなど、一緒に楽しく熱心に取り組みました。11時頃になると晴れてきたのでコート整備をし、「コートの使える範囲」でネットプレーの球出し練習をしました。

みんな前回に来てくれた時と比べて左右の動きが鋭くなっていたり、しっかりラケットが振れるようになっていて、普段中学校で頑張っている様子がよく分かりました。

令和元年11月の初合同練習から1年あまり。何度か練習する中で、和気藹々としながらもよりレベルアップを追求する雰囲気になってきています。合同練習自体もレベルアップしています。

次回も楽しみです。またやりましょう!


3年生送別会

令和3年2月27日(土)

 昨日降っていた雨も上がりました。コロナの影響で明日の賞状授与式と明後日の卒業式に全校の1,2年生は参加できなくなったため、コート整備を終えたコートで15時から3年生送別会を開きました。

 送別試合では18人の部員を2チームに分け、各学年一人ずつからなるトリプルスの団体戦をしました。負けたチームの罰ゲームは一発芸。日頃から温めてきたネタも披露され”ウォーミングアップ”が終了です。続いて3人組同士での卓球ダブルス対決。10分間で勝ち抜いた3人が優勝し、残りの15人は全員で罰ゲーム。今回の罰は「顧問が笑うまで何人もが入れ替わり立ち替わり芸を披露する」でしたが、あっけなく一人目で吹き出してしまったため笑わせる対象を1年生部員に変更して実施しました。

 そして最後は3年生対1,2年生でシングルス対決。縦1列に並び1球打ったら後ろの人と交代。15点先取です。接戦の末15-14で1,2年生の勝利でしたが3年生の最後のお願い「あと5ポイントしてください・・・」を1,2年生が聞き入れ急遽20点先取に延長することになりました。これもまた好試合でしたが再び3年生が負け、罰ゲームの「何かキュンとなる一言」を後輩に言うことになりました。3年生の姉が自分の妹(1年生)に言う場面があったりと、みんなキュンとしていました・・。

 送別会の締めくくりはプレゼントとメッセージの交換です。後輩が感謝の気持ちを一人一人述べた後、3年生達からの言葉がありました。代々の先輩から受け継がれた伝統の上にそれぞれが3年間で培った”秘伝のエキス”をのせ、思いを込めて伝えてくれました。


第190回小中学生テニス教室

令和3年2月16日  33名(小学生30名 中学生3名)

今日は3年生最後の日。小中学生1人1人が6人の3年生に対し、恒例となった寄せ書きをしてから教室がスタートしました。まず1~4年生と5~中3生の2グループに分かれ、2面でレッドボールを使ってのラリーやゲームをした後、3面に分かれて球出し練習やダブルスの試合をしました。

みんなでテニスを楽しんだ後で一足早い「卒業式」を実施。小中学生から3年生に寄せ書きを贈り、3年生6人からは小中学生にむけて1人ずつお別れの挨拶をしてもらいました。小5から高3まで8年間通い通した部員も今日で最後です。

継続は力。3年生たちの入学当初ぎこちなかった振る舞いは、全58回の教室を通して、周囲を見渡し、一緒に楽しみながらも要点を押さえたアドバイスができるまでに成長しました。のべ1788人の小中学生との交流を心の栄養にして、これからも「優しく、強く」頑張って欲しいと思います。

3年生のみなさん、おつかれさまでした。


第189回小中学生テニス教室

令和3年2月9日(火)   29名(小学生26名 中学生3名)  

ウォーミングアップでは、いつもしているコーディネーショントレーニングを高校生も一緒にしました。お手本となるような動きを高校生が見せたため(一部の三年生部員を除く・・・)、小中学生たちの動きにも正確さが増してきました。その後1~4年生グループと5年生以上のグループに分かれ、レッドボールを使ったストロークやボレーの基本練習に取り組みました。ラケットを自在に使うようになることが目的です。ラケットでボールを操作することを楽しみながら覚えました。

7時過ぎからは4面に展開。中学生は、今高校の練習でしているバックハンドストロークの練習にチャレンジ。高校生も教えることで技術の確認をしながら共に上達しました。5,6年生はストロークの球出し練習とミニゲームを、1~4年生はレッドボールを使って高校生と組んでダブルスの試合を楽しみました。


第188回小中学生テニス教室

令和3年2月2日 28名(小学生26名 中学生2名)

寒い日に少しずつ暖かい日が混じるようになってきました(夜は寒いですが・・・)。先週は雨で流れたので2週間ぶりの教室でした。

ウォーミングアップの神谷さんに教わったコーディネーショントレーニングは、少しずつできるようになってきたのですが・・、まだ手足がリズムよく自在に動くとまではいかず、もう少し継続です。

7時過ぎからは年代別の3グループに分かれ、1グループ1面で練習やゲームを1時間しました。ゲームは1,2年生グループは「ボール転がし対決」、3~5年生グループは「キッズネットでのダブルス」、6年生と中学生グループはシングルスコートで卓球ダブルス対決(1人1球打ったら次の子と交代)です。みんながそれぞれのコートでゲームを楽しみ、寒さはどこかへ行ってしまいました。

3年生は残りあと2回。記念写真を撮って終わりました。


第187回小中学生テニス教室

令和3年1月19日  27名(小学生24名 中学生3名)

先週は雨で中止となったため、今日が今年初のテニス教室。寒さに負けない「薄着!」の子も含め、元気な27人の小中学生がやって来ました。

ウォーミングアップは親子テニスの時に神谷コーチから教わったコーディネーショントレーニング。各部員が自分自身の確認も兼ねて丁寧に伝えていきました。最初なかなかうまくいかなかった子も、少しずつできるようになっていきました。更にスムーズにできるよう、今後も続けていきます。

その後、1,2年生、3,4年生、5,6年生、中学生に分かれて活動しました。みんなで久しぶりのテニスを楽しみましたが、中でも盛り上がったのが1,2年生の「ボール転がしラリー対決」。高校生対小学生の”シングルス”対決です。夢中になって右に左にボールを追いかける姿はテニスの原点そのものでした。

令和3年も頑張っていきましょう!


第7回親子テニス教室

令和3年1月6日  大神子病院しあわせの里テニスセンター

親子テニス教室が無事終わりました。

今回はコロナの影響の上、平日開催という状況の中、106名の小学生からお申し込みをいただきました。保護者の方を含む約150人の参加者とテニス部員が神谷勝則プロご指導のもと、共にテニスを楽しみました。

8月の親子教室は中止を余儀なくされたため、1年生部員にとっては初めての体験。戸惑う部分も最初ありましたが、「最後の親子教室」となる3年生のアドバイスを受け、少しずつ雰囲気に慣れていきました。

参加されたご家族は皆さん仲が良く、体を動かすことの楽しさやテニスを初体験するウキウキ感も重なり、さらに神谷プロの充実したプログラムのおかげで大盛況でした。

参加されたみなさま、毎回(通算12回)お世話になっている神谷勝則プロ、ヨネックスの相馬さん、川津さんに心よりお礼申し上げます。

0