活動の記録(硬式テニス部)

▮2019/09/04 ▮ 第164回小中学生テニス教室

令和元年9月3日  くもりのち雨  25名

 2学期が始まり、約2か月ぶりのテニス教室がスタートしました。

 ウォーミングアップをしているときから雲行きが怪しくなり、30分ほどで雨が強くなる気配になったので「専用の雨天練習場」に移動しました。

 ボールを地面に置きラケットでたたいて弾ませキャッチしたり、ボール缶を使ってキャッチボールをしたり、手押し相撲やおんぶ&一周など、”今日でしかできない練習”をみんなでワイワイギャーギャー言いながらしました。

 普段の教室は雨天中止なのですが、途中から雨が降ってきた場合は駐輪場か体育館で臨機応変にやっています。保護者の皆様におかれましては、8時前に迎えに来てお子様を連れて帰っていただいてもかまいません。よろしくお願いします。

0

▮2019/09/04 ▮テニス部 夏休み報告

令和元年7月25日(木)  蔵本公園
 徳島県高校夏季テニス大会(1年生大会)があり、木元が優勝、近名(こんみょう)が準優勝しました。梅雨が明けて2日目。一気に夏の気候となり体に負担のかかる中、出場選手たちはみんな体調を整えながら頑張りました。

令和元年7月24日(水)

 

 懇意にしているテニスショップの仲介で、一般のテニス愛好家の方より「テニサー」を頂戴しました。

 

 「球出し」部員が「練習」部員になれるため、練習の効率がアップし助かっています。

 

 末永く大事に使わせていただきます。

 

 ありがとうございました。

令和元年8月2日

 

 

 宮崎インターハイ団体戦があり愛知啓成高校に1対2で敗れ、1回戦で敗退しました。

 

 結果は次の通りです。

 

 

ダブルス   今川 岩崎 9ー8 安井 浅野
 

 

 

シングルス1    佐藤 2ー8 川出
 

 

 

シングルス2    吉田 3ー8 髙橋
 

 

 昨年度の第3位の学校に対してダブルスは健闘し、接戦をものにすることができました。

 

 3月の選抜大会に続き団体戦1回戦突破はかないませんでしたが、部員全員一丸となって全国の舞台を戦い抜きました。

 

 保護者の皆様にも力強い応援をいただきました。遠いところありがとうございました。

令和元年8月19日~22日

 

 令和元年度徳島県高校秋季テニス大会が大神子テニスセンターで開催され、シングルス、ダブルスとも決勝戦は同校対決となりました。

 

 シングルスでは今川が総体に続き優勝。初めて決勝戦の舞台を経験したキャプテン大橋が準優勝。安定感を増した1年生岡久が3位に入賞しました。1年生のソフトテニス出身者もこの5か月で成長し、伊世、近名(こんみょう)、木元がベスト16に入りました。

 

 一方ダブルスでは今川・杉原ペアが優勝、岡久・吉田ペアが準優勝。準決勝以降の試合では、後衛の安定感が光り、前衛の不安定さに課題を残す結果となりました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

    女子シングルス      優 勝  今川②

 

 

         準優勝  大橋②
 

 

 

         3 位  岡久①
 

 

 

         ベスト8 福島② 杉原② 吉田①
 

 

 

      ベスト16 滑田② 伊世① 近名① 木元①
 

 

   女子ダブルス     優 勝  今川②・杉原②

 

            準優勝  岡久①・吉田①

 

            ベスト8 大橋②・福島② 滑田②・近名①

 

 

令和元年8月25日   徳島商業高校体育館

 

 夏休みの大イベント親子テニス教室が無事終了しました。

 

 8月の親子教室は今回で5回目ですが、過去最高の143組のみなさまから応募があり、時間帯を90分×4コマに増やして実施しました。晴天に恵まれた上そよ風も適度に吹く館内に、親子の歓声が響き渡りました。

 

今回も神谷勝則プロにお越しいただき、「楽しかった」「わかりやすかった」「初めての経験でテニスの楽しさが味わえた」「短時間で子供が打てるようになった。こういう教え方があるのか。これがプロなのかと感動した」「テニスが身近になった」等すべてのみなさまに満足していただくことができました。

 

 またお手伝いをさせていただいた部員に対しても「笑顔が良かった」「親切にわかりやすく教えてもらった」「よく声をかけていただいて楽しくテニスができた」「若々しさと礼儀正しさでこちらまで若くなった様な懐かしい気持ちになった」「自分の子供もこんな風に育ってほしい」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 

 親子テニス教室は年2回1月と8月に実施していて、今回が10回目の節目です。初回から変わらず1分1秒まで熱心にご指導くださっている神谷勝則プロ、首藤康一様はじめヨネックス株式会社の皆様、そして参加してくださったすべてのみなさまに心よりお礼申し上げます。

 

 

0

▮2019/07/23 ▮テニス部の中学生体験入部について

 令和元年8月6日(火)に徳島商業高校 中学生体験入学・体験入部が実施されますが、テニス部は宮崎インターハイ(7月30日~8月7日)に出場しているため開催することができません。
 テニス部に興味のある方は、9月から再開される毎週火曜日18:30~20:00の小中学生テニス教室を是非のぞいてみてください。

0

▮2019/07/10 ▮第163回小中学生テニス教室

令和元年7月9日(火)  くもり時々あめ  22名

 朝から雨雲が通過し、教室の最中もいつ雨が降り出すかと神経を使いましたが、最初の数分小雨が降っただけでなんとか最後までできました。

 敏捷性や反射神経のトレーニングのあと、ペアでレッドボールで近い距離でのラケットの使い方を練習し、ストロークの球出し、サーブ、ポイント練習をしました。

 今日は2年前にテニス教室を卒業した中学3年生がひょっこり顔を見せてくれました。あまりにも成長していたので(高校生が来たと思ったくらい)最初誰が来たのかわからないくらいでした。ソフトテニスコートで高校生や小学生とシングルスの試合を楽しみました。

 最後に、部員が先日に行った遠足のお土産を小学生に渡して終わりました。

 P.S. 雨を十分吸って、畑の野菜たちはぐんぐん成長しています。

 

0

▮2019/06/25 ▮第162回小中学生テニス教室

令和元年6月24日  はれ  22名

 明日火曜日が遠足のため、前日の月曜日に実施しました。

 参加者が22名と少なかったので、ウォーミングアップのあとはミニコートを使った試合ばかりしました。最初は4人が1チームになって、卓球のダブルス形式で1球ずつ交代しながら対戦し、そのあとは2人チームになったり、コートの大きさを広げたり、サーブを上から打つなど、少しずつ変化を加えました。

 最近はコート全面でゲームをすることが多くラリーもあまり続かなかったのですが、今日はラリーを楽しみながら試合をする感覚を思い出してくれたことと思います。試合に入れなかった部員は試合進行をスムーズにするため、それぞれが考えて行動することができました。

 来週7月2日(火)は期末テストのため休ませていただきます。ご注意ください。

0

▮2019/06/19 ▮第161回小中学生テニス教室

令和元年6月18日(火)  はれ  30名

 絶好のテニス日和。コートサイドの野菜たちも元気に育っています。

 小学生30名高校生29名でほぼ同数だったので、ペアになってフットワーク(サイドステップ)のトレーニングやラケットを使ってのキャッチボール、ボール付き対決などをしました。その後、先週と同様に4つのグループでローテーション(①フェンス裏でストロークのスイング確認 ②ストローク球出し練習 ③ボレーの球出し練習 ④球拾い)しました。みんな慣れるのが早く、きれいにボールが飛ぶようになったり、サイドステップで移動しながらフォアとバックのボレーがリズムよくできるようになってきました。高校生もボレーの力の入れどころを、小学生の手を取りながら教えました。

 来週の火曜日は遠足のため、24日(月)に実施しますのでご注意ください。晴れますように・・。

0

▮2019/06/19 ▮第49回四国高等学校テニス選手権大会

令和元年6月14日~17日   高知県立春野総合運動公園

 四国総体が高知県で開かれ、女子団体戦、女子シングルス(3名)、女子ダブルス(3ペア)が出場しました。結果は次の通りです。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

団  体   今川② 佐藤③ 吉田③ 豊実③ 岩崎③

1回戦  3-0 高松桜井(香川)

2回戦  2-0 済  美(愛媛)

準決勝  0-2 新  田(愛媛)

シングルス  ベスト8  今川②

ダブルス   ベスト4  佐藤③ 今川②

 ベスト8  吉田③ 岩崎③

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

初日は大雨のため、試合が始まったのは14時。日程も予備日の17日までずれ込みました。

 濡れながら審判を頑張ってくれた高知県の補助員のみなさま、4日間にわたり大会を運営してくださった先生方に心よりお礼申し上げます。

0

▮2019/06/12 ▮第160回小中学生テニス教室

令和元年6月11日 くもり 32名

 天気予報は雨。できるかどうか心配でしたが雨雲は県南を通過し、無事開催できました。

 2人が両手をつないでの靴の踏みあい、手押し相撲をはじめ、ボールつきやラケットでのキャッチボールなど、ボールに慣れるトレーニングを約30分行いました。いろんな刺激に対してバランスを保ちながら動けるようになってきました。

 そのあと小学生を8人×4グループに分け、①ストローク球出し ②球拾い ③ストローク球出し ④フェンス裏で練習 でローテーションしました。高校生の誘導もあって各メニュー間の移動はスムーズにできました。そしてボレー、スマッシュの基本的な確認をし、卓球形式のダブルスゲームに移りました。ラリーが続く回数はまだ少ないものの、所々でいろんな「スーパープレー!」がありました。高校生の応援を受けて小学生全員のボールを見る目にも集中力が宿り、良い雰囲気のもとプレーできました。初心者グループも今日は全体の中に入って頑張りました。

 来週は火曜日ですが、再来週25日(火)は遠足のため、24日(月)に変更します。

0

▮2019/06/05 ▮第159回小中学生テニス教室

令和元年6月4日  くもり  28名

 約1か月ぶりのテニス教室。テニスコートに小学生たちの元気な声が戻ってきました。中には背が伸びたのでは、と感じる子も・・。

 フットワークや敏捷性を向上させるトレーニングのあと、高校生と小学生が1対1で約20分間、近距離でレッドボールで打ち合いました。そしてフォームのチェックをしながらレギュラーボールでストローク、スマッシュ、サーブなどの球出し練習をしてから、半面でボレー対ストロークをしました。最後に卓球のダブルス形式のゲームを行い終了しました。

 初心者チームは別メニューで、スマッシュや試合にチャレンジ。だんだんかっこよくなってきてますよ!

0

▮2019/06/05 ▮県総体テニス競技

令和元年6月1日

 令和元年度徳島県高等学校総合体育大会が、令和元年5月31日~6月3日 大神子テニスセンターで行われました。結果は次の通りです(丸数字は学年)。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

・女子団体(ダブルス1 シングルス2 合計3ポイント)

     優 勝      佐藤③・今川②・豊実(とよざね)③・吉田③・岩崎③

  ・女子シングルス

      優 勝  今川②         

     ベスト4 佐藤③、吉田③

     ベスト8 豊実③

     ベスト16 岩崎③、杉原②、福島②、大橋②、吉田①、岡久①

  ・女子ダブルス

     優 勝    佐藤③・今川②  準優勝  吉田③・岩崎③

     ベスト4 豊実③・杉原②

     ベスト8 木元③・弘田③、吉田①・岡久①

  ・男子ダブルス

     ベスト8 山﨑③・田中③

------------------------------------------------------------------------------------------------------

 団体戦では女子が3連覇を達成しました。昨年からのメンバーが多く、部員たちは「全国1回戦突破」という目標をしっかり見据えて準備万端で臨みました。決勝戦の徳島市立高校も素晴らしく、シングルス1とダブルスでは中盤まで一進一退が続きましたがなんとか勝たせていただきました。

 個人戦女子ダブルスでは昨年に続き同校対決を制した佐藤・今川ペアが2連覇。3位には豊実・杉原ペアが入賞しました。1年生の吉田・岡久ペアも第3シードに勝ちベスト8に入りました。女子シングルスでは昨年準優勝の今川が接戦を勝ち切り優勝。3冠を達成しました。優秀選手にはキャプテンの佐藤が選ばれました。

 男子ダブルスでは山﨑・田中ペアが予選、本戦を勝ち続け、見事ベスト8までたどり着きました。

 予選も含め長い期間大会を運営してくださった高体連の先生方、マネージャーのみなさん、ありがとうございました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

 応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、たくさんの卒業生、ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

0